はじめに、この度の台風19号により被災された多くの皆様に心よりお見舞い申し上げます。
当組合も長野市からの要請を受け、10月21日から本格的に災害廃棄物の収集運搬を開始しました。
我々の業務として長野市が指定している仮置き場ではなく、路上・空き地・各地区の公園といった指定場所以外で放置されている災害廃棄物の回収を行っています。
浄掃組合も微力ながら皆様のお力になれればと、1日も早い復興を願っています。
引き続きがんばります!!
オレンジパッカー車にはAEDが搭載され救命講習を修了した乗務員が乗車しています。
はじめに、この度の台風19号により被災された多くの皆様に心よりお見舞い申し上げます。
当組合も長野市からの要請を受け、10月21日から本格的に災害廃棄物の収集運搬を開始しました。
我々の業務として長野市が指定している仮置き場ではなく、路上・空き地・各地区の公園といった指定場所以外で放置されている災害廃棄物の回収を行っています。
浄掃組合も微力ながら皆様のお力になれればと、1日も早い復興を願っています。
引き続きがんばります!!
関連記事
5月11日(土)ホテル国際21において2019年度通常総会が開催されました。 2018年度の事業報告及び収支決算報告、2019年度の事業計画(案)及び収支予算(案)等の全ての議事が承認され無事総会が終 …
梅雨入りの季節ですね。ジメジメ暑い日が続きますが今日も長野市のごみを回収いたします。 定例の現場代表者会議が6月26日(水)に開催されました。報告内容は以下の通りです。 1.不燃ごみ及び缶の搬入につい …
各社現場代表者による定例の会議が3月27日(水)開催されました。 協議・報告された主な事項は以下のとおりです。 1.4月より区分が変更される家庭灰回収における注意事項 2.4月より再開される枝葉回収に …
1.活動報告 1)2月26日 定例現場代表者会議開催。 2)2月28日 長野市、広域連合、資源再生センター、浄掃組合による委託業務定例会議に出席。 2.その他 1)サンデーリサイクルの開催時間が令和7 …